渋谷 美香
| 氏名 | 渋谷 美香(Mika Shibuya) | 
|---|---|
| 職名 | 教授 | 
| 講座名(分野) | 基礎看護学講座(看護管理学?看護教育学分野) | 
| 学位 | 修士(看護学) | 
| 担当科目 | <看護学部> 看護管理論、看護教育論、看護統合実習 <大学院博士前期課程> 看護管理学、看護教育?援助論、看護管理学?看護教育学特論Ⅰ?Ⅱ、看護管理学?看護教育学演習Ⅰ <大学院博士後期課程> 看護管理学?看護教育学特論Ⅲ、看護管理学?看護教育学演習Ⅱ  | 
                                                                                        
| 学歴 | 聖路加看護大学 兵庫県立看護大学大学院看護学研究科修士課程  | 
                                                                                        
| 職歴 | 国家公務員等共済組合連合会虎の門病院  兵庫県立看護大学 埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科 NKN(Nursing Knowledge Network) 公益社団法人日本看護協会  | 
                                                                                        
研究活動
- 生涯学習支援に関する研究
 - アントレプレナーシップ教育に関する研究
 
主要著書?論文
主要論文
- 渋谷美香(2017)看護職の看護実践能力向上に向けて -人材育成のための「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」の活用. 日本看護評価学会誌. 7(1),p33-36.
 - 徳本弘子,渋谷美香,國澤尚子,他2名(2003)テュートリアル教育における学生の学習の意味に関する研究 初年度および3年目の学生の自由記述から見た学生の学習体験とその意味.埼玉県立大学紀要,第4巻,p171-179.
 - 渋谷美香(2001)看護技術学習における学生の意味構成を支えるリフレクション.Quality Nursing,7(8),p661-667.
 - 大原美香,藤本悦子,近田敬子(1999).継続教育担当者の活動意欲の高揚を促す要因に関する検討.第30回日本看護学会論文集-看護教育-,p121-123.
 - 大原美香,近田敬子,宮島朝子(1999).看護学士課程における学生の学習プロセス.兵庫県立看護大学紀要,第6巻,p119-131.
 
著書
- 渋谷美香(2013)ひとを育てる秘訣.医学書院,東京.
 - 渋谷美香(2010)はじめての教育委員.日本看護協会出版会,東京.
 - 渋谷美香,北浦暁子(2008)中途採用看護師を生かす!伸ばす!育てる!.医学書院,東京.
 - 北浦暁子,渋谷美香(2006)プリセプターシップを変える 新人看護師への学習サポート.医学書院,東京.
 
学会発表
- 渋谷美香,松原由季,小川有貴,川本利恵子「少子高齢社会に対応した看護実践能力の標準的な指標の開発」.第4回日中韓看護学会(2016年11月).
 - 渋谷美香.「新人看護師のリフレクションに関する構造」.第24回日本看護科学学会学術集会(2004年12月).
 - 渋谷美香,徳本弘子,國澤尚子「テュートリアル教育におけるテュータの介入が学生の討議に及ぼす影響」.第23回日本看護科学学会学術集会(2003年12月).
 - 渋谷美香「看護技術学習の演習場面における社会的相互作用のパターン」.第10回日本看護学教育学会(2000年8月).
 
共同研究/研究助成課題
- 科学研究費補助金(基盤研究?)、起業看護師(仮)のコンピテンシーとその構造、渋谷美香(研究代表者)、2024年~2026年
 - 文部省科学研究費補助金若手研究(B)、新卒看護師の臨床看護実践に伴うリフレクションの構造化、渋谷美香(研究代表者)、2003年~2004年.
 
所属学会
            日本看護科学学会
日本看護管理学会(評議員2019年度~2026年度)
        
    日本看護管理学会(評議員2019年度~2026年度)
ひと言
            ケアの受け手や地域および社会にとって価値ある看護サービスを提供する看護職の育成と、その仕組みについて、みなさんと探究し続けていきたいと考えています。
        
    
        
    
    
    
            